ED504-隠れ家的整体院

姿勢づくりは将来への投資

ふくらはぎを劇的に緩める体操。足の指を曲げて伸ばすコツを教えます

ふくらはぎの奥にある筋肉のコンディションを整えるのは難しいです。がんばって伸ばしても伸ばせない筋肉、奥にあるのでマッサージガンが届かない筋肉があります。

その筋肉を劇的にゆるめる方法があるのですが、かなりコツが必要です。そのコツを書き残します。

ふくらはぎのストレッチしにくい筋肉とは

足の指を負けたり伸ばしたりする筋肉です。足の指の先の方を曲げ伸ばしする筋肉です。(長母趾屈筋・長母趾伸筋・長趾屈筋・長趾伸筋)

それらの筋肉は、下腿部分(後はふくらはぎ、前側はすね)の奥の方にあります。関節軸に近いくるぶしの近くを通るので、アキレス腱のストレッチを行っても、下腿三頭筋ほどは伸びません。

マッサージやマッサージ感による刺激では、表面の筋肉が先にゆるみます。奥にある筋肉には刺激が届きにくく、効果が低いです。

指圧で強い刺激を与えると、炎症が起こってもみ返しの危険性が高くなります。たまにならいいかもしれませんが、何回もやるものではないと考えています。

結論として、奥にある筋肉はいろんな意味でゆるめにくく、伸ばしにくいのです。

でも、その硬い筋肉をなんとかする方法があります。

全然しんどくないのに、効果がある運動

簡単な体操です。足の指の一番先の関節を曲げ伸ばしするのです。

全く難しい運動ではありません。ただ、力加減だけがコツがいります。この体操をされた方は、ほとんどの方が難しい体操だとおっしゃいます。

難しいとおっしゃる方の、やり方は以下の通りです。

  • そもそも指の一番先の関節をうまく動かせない
  • 大きく動かしすぎる
  • 早く動かしすぎる
  • 回数が少ない

リラックスすることで筋肉を伸ばしたり縮めたりすることで、筋肉が緩みます。リラックスしていただきたい運動なのに、リラックスできないのがうまくできない原因です

頑張らずに指を曲げ伸ばしするとふくらはぎがゆるむ。そのコツとは。

動かす範囲:余分な力を入れずに動かせる範囲の60%程度を動かせば十分です。

力加減:何してるのかわからないぐらいの柔らかい力で行ってください。

スピード:硬い筋肉ですから、早く動かすと力が入ります。可能な限りゆっくり行ってください

回数:30回から50回を目安に行ってください。一般的には体操は10回と指定されることが多いです。この運動は50回やってもしんどくないぐらいの、楽な運動ということです。

理論的背景

  • 硬くならない範囲で行う。硬くて短くなっている筋肉ですから、伸ばしすぎると伸張反射が起こり筋肉が硬くなります。柔らかくするための体操です。伸ばしすぎないようにしましょう。
  • 血管に刺激が加わると血管壁細胞から一酸化窒素が放出されて血管が拡張しやすくなり、その結果血流が増えます。運動の回数を重ねることでより多くの一酸化窒素が放出されるので、血流が増加して筋肉も柔軟になりやすいと考えられます。

臨床で起こっていることを私の知ってる理論で書いたものなので、実際は異なるメカニズムが働いているかもしれません。勉強は続きます。

まとめ

以上、ふくらはぎのコンディションを改善する運動をご紹介しました。見た目は簡単ですが、緩めなが動かすのは難しいようです。百聞は一見にしかず。ぜひ指導を受けにお越しください。

院長