ED504-隠れ家的整体院

姿勢づくりは将来への投資

肩の動きに関係する筋肉は14個。それらのバランスが崩れたのが五十肩

施術中に五十肩でお悩みの方とお話ししてました内容の回答です。 肩の動きに関連する筋肉をリストアップしました。

肩の筋肉

番号 筋肉名 役割・機能
1 三角筋 腕の前・横・後への動き
2 棘上筋 腕の外転
3 棘下筋 腕の外旋
4 小円筋 腕の外旋
5 大円筋 腕の内旋、引き下げ
6 肩甲下筋 肩甲骨の下方動作
7 肩甲挙筋 肩甲骨の上方動作
8 大胸筋 腕の内旋、前方への挙上、体に引き寄せる動き
9 広背筋 腕の内旋、体への引き寄せ、後方への挙上
10 小胸筋 肩甲骨の外転・
11 前鋸筋 肩甲骨の外側動きと安定化
12 菱形筋 肩甲骨の安定化と近づける動き
13 上腕二頭筋(長頭) 腕の屈曲と前腕の回内
14 上腕三頭筋(長頭) 腕の伸展

五十肩はなぜ起こるのか

数多くの筋肉との関連して、腕の骨(上腕骨)と肩甲骨のバランスが崩れます。 その結果、肩まわりの組織に負担がかかり、炎症が起こるのが五十肩です。

痛みがあっても少し休めば痛みは引きますが、しかし動かせばまた痛みが出ます。長年つちかったご自分の使い方の癖は少し休んでも変わりません。専門家にご相談ください。

当院では上に挙げた14の筋肉だけではなく、体幹の筋肉のコンディションも考えて施術を行っています。 筋肉だけではありません。関節のバランスも考慮して最高のコンディションを目指して、あなたの体のコンディション改善プロジェクトを作り上げていきます。

院長